妙義山・親子登山(2020.11.08)
画像をクリックすれば、大きいサイズの画像を表示します。ブラウザの戻るで戻ってください。
2020/11/8 妙義青少年自然の家~大人場~一本杉~中之嶽神社~見晴台

2020/11/8 見晴台~中之嶽神社~さくらの里~一本杉~大人場~妙義青少年自然の家

コース&コースタイム
- 2020/11/8(日)
妙義青少年自然の家(9:00)→大人場(9:27/9:35)→一本杉(10:07/10:15)→中之嶽駐車場(10:30/10:45)→中之嶽神社→見晴台(11:12/11:17)→中之嶽神社(11:47/12:10)→さくらの里(12:27/13:30)→一本杉→大人場(14:10)→妙義青少年自然の家(14:35)
メモ(雑感)
- 群馬県教育委員会が主催の群馬県立妙義青少年自然の家が主管の令和2年度親子登山③「紅葉の妙義登山」に参加。親子51名、ボランティアスタッフ・職員10名程度の登山となった。
- 天候に恵まれてほぼ快晴の日だった。風は少し吹くことがあったが、それ程でもなかった。
- この年は第四石門手前で土砂崩れのため、石門コースへの立ち入りは禁止だった。このため、中之嶽神社から見晴台への往復登山となった。
- 新型コロナ対策にて人数を半分に分け2日間に分けて実施され、2日目だった。
- 見晴台にて上毛カルタを持参された方がいらっしゃったので、カルタに描かれている岩と並べて撮影することができた。
妙義山・親子登山(2018.11.03)
画像をクリックすれば、大きいサイズの画像を表示します。ブラウザの戻るで戻ってください。
2018/11/3 妙義青少年自然の家~大人場~一本杉~さくらの里

2018/11/3 さくらの里~石門めぐり~中之嶽神社~一本杉~大人場~妙義青少年自然の家

コース&コースタイム
- 2018/11/3(土)
妙義青少年自然の家(10:00)→登山道入口(10:17)→大人場(おにんば)(10:28/10:33)→一本杉(11:07/11:09)→さくらの里(11:17/12:00昼食)→石門入口(12:16)→第四石門(12:49/13:10)→中之嶽神社(13:51/14:10)→一本杉(14:30)→大人場(15:05)→登山道入口(15:16)→妙義青少年自然の家(15:30)
メモ(雑感)
- 群馬県教育委員会が主催の群馬県立妙義青少年自然の家が主管の平成30年度親子登山②「紅葉の妙義登山」に参加。親子約100名、ボランティアスタッフ・職員10名程度の大所帯の登山となった。
- この年は若干紅葉が遅かった、全山紅葉している感じではなかったが、ところどころの紅葉が見られた。
- コースは、研究されているので、トイレも、さくらの里、中之嶽神社とあり、途中トイレ騒ぎをするようなことがなかった。
自然の家から一本杉に出て、さくらの里に下り、昼食、石門入口より第四石門に行き、見晴台に寄らず中之嶽神社に下る。一本杉まで道路を歩き自然の家に下るコース。15:30に戻ったが、日が妙義山に隠れてしまうので夕方になるのが早い感じがした。
- 第四石門に着くと大砲岩の方に目が行ってしまうが、石門の脇から上毛かるた「紅葉に映える妙義山」の図柄の風景が見られた。
- 自然の家に到着すると自分で麺を湯がいて食べる天ぷらうどんを頂くことができた。
戻る